わたしがわたしへ贈るしあわせレシピ

日々の感じたこと・思ったことを書きつらねています

よもやま話(その時感じたこと・思ったことをつらつらと)29

 

 

好きな時に好きな食べ物を食べられるって贅沢だなぁって、お昼ごはんをつくりながら思った。今日のお昼ごはんは餅だというので、餅があまり好きではないわたしは自分で用意することにした。

 

 

んで作ったごはんの味が、想像よりも美味しかったのでなおさら。出汁にしろ、野菜にしろ、それらが手元に来るまでにどれだけのプロセスがあるのだろうと思いを馳せれば、ありがとうの気持ちでいっぱいになる。ゆっくり味わって食す。

 

 

 

今日は洗濯もした。まだ残っているけど物干しは満員御礼なので、あきらめて続きは明日にした。朝は寒かったけれど、昼間は陽射しがあって風も穏やかなので過ごしやすい。乾燥しているから、加湿器はフル稼働。窓開けてると意味ないかもしれないが。

 

 

 

もう少し外の空気は入れておきたい。冷えてきたなって感じるまでは。

 

 

 

職場でチームの振り返り時間を設けることになった。紙に書き出してもらい、事前に目を通す。紙に書くことで、考えがまとまるし話し合う時間も短くて済む。ダラダラと話し合う必要はないからね。それにその場では発言しにくいことや、発言しない人もいるだろうから。

 

 

 

慣れていないと戸惑うだろうけれど、回数を重ねればコツや勝手もわかってくる。それに多くの人は振り返りをしないらしい。人事考課でいやいや書いていたことを思い返せば、それも当然かもしれない。わたしも最近だからね。振り返る習慣がついてきたのは。

 

 

 

それでも1年をまとめて振り返ると、あれもこれもと溢れかえる。さてどうやっておさめるか。まずは、思いつくままに書き出して、いらないものは削り、重複しているものは統合したり。そうしていくと、たどり着くのはわたしは無駄が嫌いらしいってことだった。

 

 

 

わたしから見れば、そこは時間かけるところじゃないよね?っていうことに振り回されていることや、こうすれば時短になるのにって思うことが見つかった。いかにして物事を進めやすくするか、それに尽きる。

 

 

 

あと、意思決定の速さ。これはもう個人差かな。だったらこうすれば?がすぐ思いつくわたしと、思いつかない人と。頭の中にインプットされているわたしと、目で見て確かめないとわからない人と。経験の差や脳の回路の違いなのだろう。

 

 

 

だから、わたしは待つことが課題だなって思った。自分のスピードとは違うから。わたしには簡単でも他の人はそうじゃない。種を蒔いているんだ、根を少しずつ張っているんだって言い聞かせていくようだね。人との関わりって難しい。

 

 

 

でも植物が種から根を張り、芽を出し伸びていくのと同じだな。焦らずじっくり行こう。わたしはすぐ動けるように準備していればいい。